「幸せを求めて、集まっていただいたお客様と仲間を幸せにすること」を目的とし、
理念経営を通して、価値の創造という使命を果たし、「幸せ」を実感できる会社となる。
「奉仕努力」
奉仕すること
人に役立つから、必要とされる 必要とされるから、存在価値がある
存在価値があるから、評価される 評価には人、物、金、情報などの形がある
評価の感じ方は、幸せの感じ方であり、価値観である
評価の使い方は、価値の高め方であり、努力し続ける真意である
私たちは奉仕努力し続けることによって、価値ある人間となり、価値ある会社となる
「美味しく!明るく!楽しく!元気よく!」
美味しい食、明るい人、楽しい場、元気な会社づくりを通し、
食エンターテイナーとしてお客様と仲間の幸せを創造し、社会を元気にする
「幸せの創造」
幸せを求めて集まっていただいたお客様と仲間を幸せにすることが目的である
「価値の創造」
食エンターテイメント業を通して、
社員に夢と勇気を与え、能力を生かし、やる気を引き出す
そのやる気を言動力として、お客様に、仲間に、社会に良い貢献をする
良い貢献をすることによって、企業価値が生まれる
その企業価値を限りなく、想像し続けうことが使命である
「お客様と仲間に出会えて良かったと思われる
美味しい!明るい!楽しい!元気な会社」
「人間力と仕事力を兼ね備えた
食エンターテイナーの育成」
求める態度・考え・行動
奉仕力「人の役に立とうとする心」
感謝力「全てにありがとうの心」
思考力「向上心・探求性・柔軟性」
行動力「挑戦・迅速・継続」